オブジェクトや配列のコピーってどうやって書きますか? 皆さん JavaScript 書いてますか? JavaScript をガッツリ書いていると、たまに必要になるのが オブジェクトや配列のコピー。 みなさんどうやってます […]
最新記事
recent post
Web で物理アニメーション・その5(最終回) 「ライブラリを使おう」
前回の回答 前回の宿題は、バウンド時の跳ね返り方を制御するんでしたね。 では回答。 新しく入っているのは反発係数と呼ばれるものですね。 x, y 方向どちらも こんな感じで、動きが反転するときに反発係数 e をかけていま […]
第3回 倶楽部ぽじてぃぶ ~釣り~
2019年7月13日に、第3回となる倶楽部ぽじてぃぶの活動が開催されました! 今回は、その様子をお伝えします! 今回の活動は。。。 今回の活動は、釣りです。( ^ ^)_/| 「Fishing Point げっちゅー」さ […]
2019年8月度社員総会&懇親会@Osaka
2019年8月6日(火)、大阪社員総会&懇親会が開催されました! その様子をお届けします! 社員総会パート もう8月ですね~ 大阪ではないのですが、今月も入社された方がいらっしゃるようです! 順調に勢いをつけています!! […]
Web で物理アニメーション・その4 「ボールをバウンドさせよう」
前回の回答 前回の宿題の回答から ボールを水に投げ込んだときのような様子をアニメーションにしてみましょう。 問題はこうでしたね。 これは、そんなに難しくなく解けたのではないでしょうか。 最初の定数を、 スタート地点が画面 […]
ライブラリ用 CDN は jsDelivr が無料 & 爆速で、これだけあれば十分
CDN 使ってますか? 皆さん、JavaScript 書いてますか? JavaScript を Web ページ上で実行する際、 jQuery などのライブラリはどのようにして取得させていますか? 普通にサーバーにアップロ […]
リーダーに興味がある人向け勉強会〜今月もやります&前回レポ〜
こんにちは! さんどですよ(∩´∀`)∩ 前回開催からしばらく講師陣の都合がつかず開催できていなかったのですが、 今月からまたコンスタントに開催します〜✨ 「リーダーに興味がある人向け勉強会」とは? ちょっと日が開いてし […]
第四回リアル脱出ゲーム部~人狼村からの脱出~
はじめに 令和初リアル脱出ゲーム部の活動が8/3(土)にありました! というわけで活動報告をします 今回の会場 今回は池袋にあるアジトオブスクラップ池袋で行いました! いわゆるルーム型と言われる10人1チームで行われる公 […]
Web で物理アニメーション・その3 「簡単な物理法則に従うアニメーションを作ろう」
前回の回答 前回の回答から行きましょう。 前回の宿題は 以下のように、近づいて右下に抜けていくように見える円のアニメーションを作成してください これでしたね。 イメージとしてはこんな挙動。 回答はこちら。 前回のサンプル […]