社内Labがグレードアップ! いつぞやよりひっそりと運用している社内Lab。 社内Lab | 検索結果: | 自主的20%るぅる via kwout 個人的にいろいろ技術的な検証をするのに使っていたりしますが、技術系勉強 […]
Yuta Hayakawa
第2回河井塾&PHP勉強会!
前回に引き続き! 2017年7月29日(土)は、第2回河井塾&PHP勉強会が開催されました! 今回も前回同様の構成で、午前中に河井塾、午後からPHP勉強会……という流れでした。 ちなみに前回の様子については、下記のエント […]
PythonやTensorflowを学習できる「はじめてのAIプログラム学習キット」を買ってみた
フィギュアとRaspberry Piは勝手に増殖していくよね…… ここ最近、私の人生において通算4台目Raspberry Piを購入しました。……といっても、社内Labの拡充をしたかったわけではなくて、今回は純粋な学習用 […]
第1回アクティ部活動報告! 〜 夏だっ!海だっ!アクティ部だっ! 〜
福岡初イベント!? 2017年7月22日(土)は、福岡初の社内サークルイベントが開催されました! その社内サークルの名は「アクティ部」! さまざまなアクティビティを通じて、みんなでキャッキャウフフするこちらのサークル。第 […]
第13回社員総会@Tokyo
今月も!やってきました!この時が! 2017年7月21日(金)は第13回社員総会@Tokyoの開催日! 毎月1回開催されている社員総会&懇親会の様子を、今月もお伝えしていきたいと思います! まずは社員総会〜! 例によって […]
RICOH THETA SCを導入してみたよってお話
RICOH THETA SCを手に入れたっ! このエントリを書いている今日は土曜日、休日です。 が、当社の社内サークルであるTry部の活動がありまして、会社に来ております。 今回はもくもく会ということで、参加メンバーが各 […]
第1回社員総会 in 大阪 〜 物知り日本酒ソムリエと靴マスター、ときどきぼーちゃん〜
はじめてのっ♪しゃいんそ〜かい☆ 2017年7月11日(火)は、大阪の社員総会&懇親会が開催されました! 大阪での社員総会&懇親会は今回が初!(≧▽≦)b みんなが「はじめまして」なこの日の様子を、ちょっとだけご紹介しま […]
Try部 5th Act 〜……ん?……アレ?〜
Try部の活動報告が届いたよ〜 私は残念ながら参加できなかったのですが、先日Try部第5回目の活動がおこなわれました! 参加したメンバーから活動レポートが届きましたので、本人に変わりましてズズィとご紹介したいと思います( […]
第1回河井塾&LAMPなWebシステム入門勉強会!
社内勉強会やりましたよ〜(o´∀`o) 2017年6月24日(土)に社内勉強会が開催されました! 今回は2部構成!午前中はシャッチョサンによる「河井塾 〜経営者と管理職の予備校〜」。午後からは当社エンジニア氏による「LA […]