今日も今日とて小ネタでござる 休日だからね。仕方ないよね。 ……ってことで、今日も小ネタですよ(≧∇≦*) 社内は無線Onlyの運用 当社東京オフィスに設置しているLANは、すべて無線で接続するルールにしています。 各自 […]
Yuta Hayakawa
MIDI規格書のフリーダウンロードとIoT
なっ……なんだってぇ……!? 今日は休日なので、小ネタデース。 「藤本健の“DTMステーション”」というサイトがあるんですけど、皆さんご存じですかな? DTM界隈のニュースだったり、ソフト/ハードウェアのレビューなんかが […]
Raspberry Pi 3 Model B用でCentOS 7を動かしたい(情報収集編)
ダウナーモード_ノ乙(、ン、)_ 2016年の7月29日です。 今日は、Windows7/8.11)8ユーザは8.1にしてからじゃないとダメなんだっけ?からWindows 10に無償アップグレードできる最終日ですね。 私 […]
Raspberry Pi 3 Model Bが届いたので開封の議を執り行った
届いたよ! 昨日に発注したRaspberry Piが早くも届きましたっ! 社内Lab用のRaspberry Pi 3を発注したよ(`・ω・´)b – 自主的20%るぅる via kwout やはりここは、古からのしきたり […]
社内Lab用のRaspberry Pi 3を発注したよ(`・ω・´)b
絶賛放置中(過去形) 結構前に「(」・ω・)」社内Labを!(/・ω・)/作りたい!」という記事を書きました。 (」・ω・)」社内Labを!(/・ω・)/作りたい! – 自主的20%るぅる via kwout それからず […]
東京オフィスのヒトコマ
実を言うとですね…… まあ、「こんなこと会社のブログで書くなよ」って話ですが、昨日は私の誕生日でしてね。 昔一緒にお仕事させていただいた方などからお祝いの御言葉を頂戴いたしまして、とても嬉しく思っております。この場をお借 […]
sh/bash使いなら押さえておきたい簡単メニュー作成法!
今回は小ネタ! 皆さんはUnix/Linux/Unix/*BSD1)順不同、他にもなんかあるかもですが割愛で何のシェルを使ってますか? 私はsh/bashをよく使ってます。どの環境にもデフォルトで入っていることが期待でき […]
第2回社員総会@TOKYO!
Viva!第2回社員総会! うぇ〜ぃ!(o゜▽゜)o ……というわけで(どういうわけで?)、第2回社員総会@TOKYOが2016年7月15日に開催されました! うぇ〜ぃ!(o゜▽゜)o 今回はその様子をお伝えしようかと思 […]
みんなが笑顔になる瞬間!Ticket Restaurant(R)導入完了!
ついにこの時が…… こいつが……やってきたーっ! 食事補助の福利厚生サービスなら利用率99%以上のチケットレストラン | チケットレストラン via kwout 謎のセレモニー というわけで、贈呈式といえばいいのかなんな […]