はじめに
こんにちは。uma部です!
2025年2回目のuma部は、4/12(土)中山競馬場にて開催しました。
9名+ご家族3名の計12名の参加です!
そのうち、競馬、競馬場が人生初の方が1人いらっしゃいました。(今回のブログ執筆者のことです。笑)
今回の活動報告は「競馬初心者でも競馬は楽しめるのか!?」というところもお届けできればと思います!
結論、初心者でも競馬は楽しめます!!!笑
これまでのuma部の活動報告は こちら からご覧ください!
中山競馬場
競馬場に着いて最初に思ったのが、
デカアァァァァァいッ 説明不要!!
って感じです。本当に大きいです。ショッピングモールなどの商業施設と変わらないと思いました。
迷子になってしまいそうですが、ちゃんと競馬場内の案内図やカタログが現地でもらえるので安心です。
中山競馬場には「うまキッズ広場」というアスレチック広場もありました!子供連れでも楽しめそうです!
会場には初心者向け講座というブースもありました。これなら競馬初心者が1人でいっても安心ですね~
いつもの場所に設営して、9時過ぎには参加者全員が集合!まずは乾杯です!!
レース開始?
到着して第1レースの予想、、、と思いきや、ラーメンです!!
中山競馬場には知る人ぞ知るラーメン屋 翠松楼(すいしょうろう)があり、昼間には長蛇の列になるほどの名店とのこと。
レースが始まる前に食べる「朝ラーメン」という文化?があるようなので、体験してきました。
醤油ベースのラーメンでとてもおいしいです!人気なのも納得です。
レース開始!
朝ラーメンでゲン担ぎをしたところで競馬開始です!
完全に初心者なのでイチから教えていただきました。uma部の方々、本当にありがとうございました。
競馬新聞やnetkeibaの見方、馬を選ぶ考え方、馬券購入など色々教えていただきました。
ただ、前情報も知識もないので雰囲気で馬券を購入。
人生初の馬券は、、、当たり!? 😀
掛金が少なかったので払戻金は少ないですが、マイナスじゃないのでOKです。
そのあとは、パドックに案内してもらいました。
レース場よりもさらに近くで馬を見れました。これはテンション上がりますね!!
レースを間近で楽しんだり、真剣に馬券を検討したり、グルメを楽しんだり、お酒を飲んだり、色々楽しめました!
レースの前まで行くと、馬の足音がものすごいです!
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ってかんじです!(語彙力皆無)
最後はみんなで記念撮影!
さいごに
競馬初心者によるuma部活動報告でした。いかがでしたでしょうか?
競馬は初心者でも楽しめます!uma部は初参加でも楽しめます!!(ここ重要)
競馬が好きな方はもちろんですが、グルメ、お酒など色々なコンテンツが競馬場にありますので、
競馬を知らない方もぜひ1度、競馬場に行ってみてはいかがでしょうか!?
uma部の活動は、メーリングリストやSlackのチャンネルで周知していますので、
少しでも興味ある方は、チャンネルに参加してみてください!
以上、uma部活動報告でした!
【注意】馬券購入は自己責任です。