こんにちは、かっつです。
または『鈴木さん』『かつみさん』でもOKです。
新年のご挨拶は、すみませんがアイキャッチ画像にて代えさせていただきます(笑)
昨年の反省
2024年は、資格取得がIT関連からビジネス関連にシフトしつつ、情報処理技術者試験の過去問解説を始めるなど、思い切って挑戦した年になりました。
なにか宣言してましたよね?
そうです。エージェントグロー公式チャンネルですが、とある目標を2回ほどお話しました。
一応、参考までにリンクを貼っておきます。
要するにこんな感じです。
- 中小企業診断士や税理士を取得するための勉強
- コンサルを目指す
で、結果どうなりましたか?
結論から言うと、こんな感じです。
中小企業診断士や税理士は取得しない
- 中小企業診断士や税理士を取得した後のビジョンが思い付かない。
- 中小企業診断士や税理士を本気で取得するのであれば、他のこと(動画配信やブログ、勉強会の開催)に使う時間の確保は困難。
- 資格取得後のビジョンが無いと、取得がゴールになってしまう。
コンサルは目指さない
- どういうコンサルになりたいのか考えていない。
- コンサルを目指す理由を見失っている。
- コンサルは理由もなくなれるものではない。
それで良いのですか?
情けなく見えるかもしれませんが、決断しました。
正直なところ、周りに同じような人が居ないことで、つい見栄を張ってしまったのです。
今年にやること
昨年の反省を活かしつつ、今やりたいこと/やるべきことを考えました。
情報処理技術者試験の過去問解説を充実させる
- 受験者が参考に出来る科目の選択肢を広げ、合格できる可能性を高めたい。
- プログラミングやデータベースなどの技術分野では、ハンズオンのように実際に動かして確認する方法も挑戦したい。
OS/クラウド/ネットワーク関連の資格を取得し、勉強方法などを共有する
これは、私自身が『開発SE』だからというのもあります。
- 開発以外の分野について知識を深め、開発現場の基盤関連についても対応可能としたい。
- 未経験分野の知見を得ることで、未経験の状態で必要となる情報共有をしたい。
社内/社外を問わずエンジニアのアウトプットを共有できる場を提供する
- エンジニアがアウトプットしているブログやコンテンツを、同じ業界のエンジニアやこれからエンジニアを目指す人々にもっと知ってほしい。
なぜ、このようなことをやりたいのか?
私には、経験や勉強したことを社内または社外に共有する場がいくつかあります。
これらについて、嬉しいリアクションを頂くことがあります。
- 「参考になった」
- 「合格できた」
- 勉強方法などに関する質問
よって、私の2025年は『何かに挑戦する人の背中を押す』ような部分に力を入れます。
継続して色々と共有するには、自分自身も常に新しいことを学ぶ必要があります。
それが自分自身のスキルアップにも繋がると考えています。
そういうわけで
今後も『業務系SEかっつチャンネル』をよろしくお願いしますm(_ _)m
※結局、そういうことです(笑)
今回は以上です。
2025年も、よろしくお願いしますm(_ _)m
ここまでお読み頂き、ありがとうございました!