自主的20%るぅる

各々が自主的に好き勝手書くゆるふわ会社ブログ

資格に挑戦!第18回:販売士検定2級

こんにちは、かっつです。

先日のブログに記載した3級の試験から6日後に、続けて2級に挑戦しました。

今回は、受験の動機などは省略します。

もしよろしければ、まず3級のブログをご参照下さいm(_ _)m

※リンク → 資格に挑戦!第17回:販売士検定3級

試験概要

CBTです。詳細は公式ページより引用します。

合格ラインは5科目の平均7割で、1科目で5割切ったらダメという形式です。

値段は3級より約1500円高めです。

勉強時間

2級と3級のトータルで21日、約30時間程度になりました。

期間

・2024/2/2(金)~2024/2/16(金) の15日間は、3級の勉強のついでに2級の動画視聴。

2024/2/17(土)~2024/2/22(木) の6日間は、本腰を入れて2級を勉強。

時間

1日あたり1時間程度(休日は2~3時間の時も)

教材

スタディング1本です。※今回は画像を省略します。

勉強方法

例によって、進め方は楽です。

スタディングの『学習フロー』を1周し、問題集モードをひたすらやる。

また、AIがおススメの問題を出してくれるモードもあり、楽しく学べました。

試験当日

25分で終わりました(見直し無し)

電卓は2問で使いました。今回は出番があって良かった(?)

計算問題自体はもう少しありましたが、電卓を使うまでも無い内容でした。

しかし!!結果を見て冷や汗;

ギリギリじゃないですか!!(合格ライン70点)

確かに、スタディングでは見かけない内容がちらほらありました。

スタディングは合格への近道なので、満点は想定されていないですから妥当と言えば妥当かもしれないです。

それを差し引いても、3級よりミスが目立ったのはちょっとショックです。

最後に

何にせよ、これで販売士2級3級は合格です!

一応、業務や書籍で得ているスキルや知識について『証明』できたかなと思います。

また、3月には有休を取って『リテールテックJAPAN』へ足を運ぶ予定です。


そしてまたYouTubeのショート動画にしてみました。今回は2本です。

販売士検定2級について

販売士 2級・3級の試験本番で分からない時に考えること


今回は以上です。

ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました。

Let’s share this article!

{ 関連記事 }

{ この記事を書いた人 }

アバター画像
かっつ

・39歳でAGに転職し現在5年目
・開発SE歴18年
・業務系&基幹系

記事一覧