自主的20%るぅる

各々が自主的に好き勝手書くゆるふわ会社ブログ

【資格試験】今からでも遅くないと思いたい【Agent Grow Advent Calendar 2022:21日目】

この記事は Agent Grow Advent Calendar 2022 21日目の記事です。

はじめに

昨年に続き、今年も登場の香ツ美です。

エンジニア経験はそこそこ長いものの、つい最近までIT系資格について全く無頓着でした。

「現場では資格よりも、経験が重要だ!!」1)資格が無くても優秀なSE・PGと一緒に仕事をした事があります。という、どこか2)ネットでもリアルでも聞いた;で聞いた言葉を妄信し勉強から逃げていました。

ですが、じっくりと自分を見つめ直す機会があり、その結果は「他人と比較するのではなく、自分としては必要なんだ」という結論に到達しました。

経験者だからと言って、いきなり高度な資格を目指すのではなく、知識の欠落を補修する意味でステップアップする道を選びました。

受験したIT系資格

資格 受験日 勉強時間 難易度 合否
ITパスポート 2021年12月 不明※ほぼ動画見ただけ 勉強不足で難しく感じた 合格
情報セキュリティマネジメント 2022年12月4日 約30時間 午後は少しだけ難しかった まだ未発表(基準は超えた)
基本情報技術者 午前:2022年10月3日
午後:2022年11月27日
約200時間(中盤ダラダラしてた、実質100時間程度) 午後のアルゴリズムとプログラムは難しかった まだ未発表(基準は超えた)
Python3エンジニア認定基礎 2022年11月19日 約20時間 簡単(基本情報の勉強のおかげ) 合格

基本情報技術者

「ITエンジニアの登竜門」にSE歴15年以上の人間が、今更ながら挑戦です。

まずは参考書を買いましたが、正直この時はまだ決意が緩くて3)勉強よりゲームや音楽、落語に対する気持ちが強すぎた頃なかなか勉強が進むことはありませんでした。

正直、今までまともに勉強しなかった人間が分厚い参考書をいきなり読んでも・・・

続かない!!と判断したので、通信講座4)値段は少し高いが、無駄にしたくないから頑張れると思った。を受ける決心をしました。

中でもリーズナブルで評判もそこそこ良いスタディングを選択、これが正解でした。

当時は割引があったので、ITパスポート5)Iパスすら持ってないとはとセットのコースを選択しました。

動画を見る、問題を解くのを繰り返し、厳選された過去問を解くというものです。

ITパスポートはこの勉強のついでのような感じで受験しました。もちろん合格ですが見たことない問題ばかりでしたw6)厳選された過去問とは?

その後、しばらくは忙しさを理由に勉強時間が減ってしまい7)ただの言い訳、まだ意思が弱かった;、春の試験を逃してしまいましたorz

一通り受講し終えて「厳選された過去問」だけでは不安過ぎたので、超有名サイトの過去問道場を始めました。

午前問題をめちゃくちゃやりこみました(9年分)

午後問題の対策は、アルゴリズムとプログラムが不安だったので8)経験15年の発言?;参考書を追加しました。

この本↓↓↓は、後半の過去問が苦痛9)あれ?VB.NET経験者ですよね?wwwでしたがとてもためになりました。

この本↓↓↓は、正直不要でした。さすがにEXCELは分かるだろうとw10)果たしてそうかな?

それ以外の午後問題は、また過去問道場に戻ってひたすら演習。

セキュリティ、データベース、表計算だけを全年分5回くらい繰り返しやり込みました。他は未着手という戦略。

そして受験結果の速報はこちら。11)合格発表は12/27、今は点数のみ確定。

一応、午前・午後ともに合格基準の60点は大幅に超えました。

発表まで結果は分からないので「合格しました」とはまだ言えませんが。

情報セキュリティマネジメント

こちらは、ITパスポートと同じくユーザ向け資格なので、受ける必要が無いと言えばそれまでなんですが。

力試しの意味でも、挑戦することにしました。

勉強を始めたのは試験の1カ月前です。

過去問道場だけで勉強しましたので、参考書は買いませんでした。

午前の過去問は全年分、あとは他試験区分のセキュリティ問題も全部やりました(セキュリティスペシャリストのは難しかった;)

午後問題は、基本情報の情報セキュリティと同じようなものと思っていましたが、形式が違うと感じました。

例えて言うなら「落語と講談の違い」のような12)共感出来る人はぜひ友達になりましょうw

過去問を見れば分かるのですが、単一選択の形式で複数選択をさせる問題が多かったと思います。

例えば、こんな感じ。

以下のア~ウから1つ選択しなさい。
・ア:①
・イ:①②
・ウ:①②③

正解が足りない、という状況が発生するので苦手です。

それはそうと、こちらも午前・午後ともに合格基準の60点は大幅に超えました。

そしてこちらも発表まで結果は分からないので「合格しました」とはまだ言えませんね。

Python3エンジニア認定基礎

この資格は「基本情報技術者試験にも活かせる」13)何でそう思ったんだろう…と考え、11月に勉強を始めました。

試験までは19日間でした。

まずはYouTubeを見ながら、実際にコードを書いて慣れるようにしました。

公式テキストはあまり評判が良くないので、買いませんでした。

公式サイトで同じ内容が読めますが、翻訳に無理がありそうなので読んでませんw

こちらの方が要約したテキストと、同ページにリンクが貼ってあるYouTube動画の方がよほど覚えやすいです。

テキストは1週だけ読み、あとは毎日動画を見てフリーの模擬試験サイトを解きまくりました。

過去問は無いですが、模擬試験が多いです。演習には困りません。

以下のリンクより無料で何度でも受験出来ます。一部、登録が必要なサイトもあります。

そして受験。緊張しましたが、簡単だと思いました。14)PRIME STUDYの模擬試験が一番本番に近い印象

こちらは即、合格であることが分かりました。

しかし、もう1つの目的だった「基本情報技術者試験にも活かせる」は無理でした。

基本情報の午後問題にPythonがあるので、そこに知識を流用出来ると考えたのですが、

過去問とサンプル問題を見た瞬間に「無理」と判断し、当初の予定通り表計算で挑むことにしました。

ですが、Pythonの最低限の知識が習得出来た事は大きな収穫でした。

実証試験(IPAの新形式実験)

余談ですが、基本情報技術者と情報セキュリティマネジメントは来年度から試験の形式が変わりますね。

【LINK】情報処理技術者試験における出題範囲・シラバス等の変更内容の公表について

IPAが実証試験を募集しているので、両方とも受けてみました。
【LINK】募集サイト

ちなみに、CBTとIBT15)自宅だと不正の恐れがあるという噂が…がありますがIBTは人気があるのか、募集後すぐに満員御礼になります。

私はCBTでしたが、正直な感想としては「今の形式よりもかなり簡単」16)まだ本番では無いからだと思うが…でした。

結果は以下の通り。両方とも本試験なら合格ですね。

こっちは、Python3エンジニア認定基礎試験と同じ日に受験しました;

※唯一、難しいと感じたのは「錦糸町のテストセンターの場所が見つからない」ことでしたwww

通年試験になりますし、内容も簡単になることで「資格の相対的価値が下がる」との噂も耳にします。

個人的な意見としては、価値が下がることは何とも思いません。

習得した知識が無駄になるわけではありませんし、どうしても資格の価値が気になるのであれば更に上位の資格を目指せば良いだけです。

今後の目標

まだ基本情報技術者の合格発表待ちですが、次は応用情報技術者を受験します。

4月の試験は1月中旬に受付開始なので、速攻で申し込む予定です。

ベンダー試験も、今の自分にとって必要なのに足りないものや、新たに吸収したいものを考慮した上で挑戦したいと思います。

ここに、今後チャレンジしたい試験を宣言させて頂きます。

【国家試験】

  • 応用情報技術者17)これはマスト
  • 情報処理安全確保支援士18)セキュリティは奥が深く、面白い
  • データベーススペシャリスト19)何年かかるんでしょうか;
  • システムアーキテクト20)これも何年、いや10年以上かかるんでしょうかw

【ベンダー試験】

  • UMTP21)元々興味のあるUML。自分の設計思想を正したい
  • AWS22)今のご時世、マスト。まずは基礎から
  • ORACLE MASTER23)過去に一度挫折している(怠けた)

最後に

今回は、自分が「経験の長いエンジニアなのに、基本的な資格すら持っていない」という観点でこの記事を書きました。

誤解の無いよう言っておきますが「資格を持っていないとダメ」ということではありません。

資格が無くても素晴らしい技術を持ったSE・PGは多くいらっしゃると思いますし、実際にそのような方々と一緒に仕事したこともあります。

判断するのは、あくまでも「自分が自分に対してどう思うか」です。

もし何か勉強し取得することで、それを何に使いますか?

それが明確で揺るぎないものであれば「今からじゃ遅い」なんていうことは無いと思います。

それに仮に不合格でも、やり直せます。躊躇せず、挑戦しましょう。24)偉そうに申し訳ございませんm(_ _)m

ここまで長い文面にお付き合い頂き、ありがとうございました。

注訳はこちら

注訳はこちら
1 資格が無くても優秀なSE・PGと一緒に仕事をした事があります。
2 ネットでもリアルでも聞いた;
3 勉強よりゲームや音楽、落語に対する気持ちが強すぎた頃
4 値段は少し高いが、無駄にしたくないから頑張れると思った。
5 Iパスすら持ってないとは
6 厳選された過去問とは?
7 ただの言い訳、まだ意思が弱かった;
8 経験15年の発言?;
9 あれ?VB.NET経験者ですよね?www
10 果たしてそうかな?
11 合格発表は12/27、今は点数のみ確定。
12 共感出来る人はぜひ友達になりましょうw
13 何でそう思ったんだろう…
14 PRIME STUDYの模擬試験が一番本番に近い印象
15 自宅だと不正の恐れがあるという噂が…
16 まだ本番では無いからだと思うが…
17 これはマスト
18 セキュリティは奥が深く、面白い
19 何年かかるんでしょうか;
20 これも何年、いや10年以上かかるんでしょうかw
21 元々興味のあるUML。自分の設計思想を正したい
22 今のご時世、マスト。まずは基礎から
23 過去に一度挫折している(怠けた)
24 偉そうに申し訳ございませんm(_ _)m
Let’s share this article!

{ 関連記事 }

{ この記事を書いた人 }

アバター画像
かっつ

・39歳でAGに転職し現在5年目
・開発SE歴18年
・業務系&基幹系

記事一覧