自主的20%るぅる

各々が自主的に好き勝手書くゆるふわ会社ブログ

本業と副業、両方楽しむ【Agent Grow Advent Calendar 2021:22日目】

この記事は Agent Grow Advent Calendar 2021 22日目の記事です。

はじめまして、香ツ美と申します。

今回、SEが本業の人間は他業種の副業をするとどうなるのか?について

経験に基づいて語らせて頂きます。

はじめに

私は、前職が小売業向けサービス業のSEだったのですが、

他の業種のシステム開発もやってみたいと思い、当社(当時は合併前のグロウスト)に転職しました。

その後、就業規則で副業がOKと知った事でせっかくならと思い、ドラッグストアのアルバイトに応募しました。

現在、平日は案件に参画し設計・開発をしながら、木曜の早朝と週末に店員1)第2類・第3類医薬品販売の資格である、登録販売者を取得しました。としてレジ・品出し・接客等をしています。

ちなみに、案件の方はクライアントが食品の製造販売業で、取り扱っている商品がドラッグストアにも並んでいます。

世の中、本当に色々と繋がっているものだと実感させられます。

ここから先は副業により、それぞれに与える影響2)あくまで個人的観点です。について語ります。

副業(ドラッグストア店員)が本業(SE)に与えた影響

礼儀について見直し

店舗は日々、多くのお客様がご来店されます。

正直、最初はレジや売場での接客に不安を感じました。「本当に私は接客が出来るのだろうか?」と。

しかし、回数を重ねる内に余計な心配はせず、一人一人に対して感謝の意を示すように心掛けると

話し掛けられたり、褒められることもあり「ああ、私のやっていることは間違っていないのだな」と少し自信が持てました。

SEとしての私は、現場の環境に慣れてしまって「礼儀や感謝が疎かになっていないだろうか?」

と自分に疑問を投げかけ、襟を正すことが出来たと思います。

エンドユーザー視点を強化

店舗作業ではPOSの他にもHTやPCを使用する作業もあります。(私はほとんどPOSのみですが)

その時に「使いづらいな」「もっとこうしたら良いのに」「どうしてこうなった?」と思うことがあります。

これは正に、私がSEとしてクライアントにこのように思われないよう、ユーザー視点を考慮して設計・開発をする必要があるということです。

開発側の都合で完結しないよう「エンドユーザーが実際に使うとしたら、本当にこれで良いのか?」「こういう場合は?」などの疑問を改めて意識するようになりました。

本業(SE)が副業(ドラッグストア店員)に与えた影響

BIを活用し、販促活動のモチベーションを高める

店舗作業には販促活動があり、獲得件数や売上を数値管理3)正直なところ、なかなかのプレッシャーを感じます。しています。

普通は一日の終わりに「今日は3人獲得出来た」「今日はダメだった」というように結果に一喜一憂して終わります。

私はここで、履歴をデータ化して分析してみようと思いました。

実際に日々の件数をDBにインポートし、BIツールで何種類かの集計をしました。

天候、客層、一組の同伴人数、買い物カゴに入っている商品点数(食品・非食品)など様々な要素を試しました。

↓↓↓DBはSQLite4)SQL ServerやPostgreに慣れているが、PCのスペックが・・・を使用↓↓↓

↓↓↓BIはMetabaseを使用↓↓↓

残念ながら、結局このデータでは因果関係も相関関係も分からず終いでした(涙)

しかし、作業結果をデータ化して色々と試すのは楽しく、今後もデータを積み上げれば何か見えて来るかも?

という期待で、プレッシャーに負けないモチベーションを維持することが出来ています。

プログラム開発で、在庫整理のモチベーションを高める

店舗の陳列棚は商品が売れると、その分を棚に補充する必要がありますが、在庫が近くにあるとは限りません。

遠くの棚上だったり、倉庫だったりします。そして補充する商品は何種類もあります。

どの商品が何個必要か全部記憶出来れば良いのですが、種類が多いので全部は不可能です。

メモを取る方法もありますが、時間がかかります。

私は結局、その売場に関係がある商品を、遠く棚上や倉庫からごっそり運んで来て補充します。

この方法では、余った商品をまた戻すのが大変です。

この作業を効率化するには、ツールが必要だと考えました。

ざっくりとこのような構想としました。

◆要件定義:不足している商品を、在庫から必要な分だけ補充したい。

◆論理設計:不足品のJANコードをスキャン→不足品をリスト化し保存→在庫品をスキャン→在庫品と不足品を照合→必要有無判定

◆プラットフォーム:Android

AndroidアプリなのでJAVA、kotlin、C++どれにするかと考えましたが、

PineVentorというアプリで手っ取り早く開発が出来ることが分かったので、試しに導入しました。

↓↓↓開発はこのように、GUIと簡単なJavaScriptで実装する。↓↓↓

↓↓↓JANコードをスキャンしてみる。↓↓↓

↓↓↓プールしたデータと、スキャン検索時にHITした時としない時↓↓↓

しかし、勤務先では店内にスマホ持ち込みが厳禁のため、お蔵入りになりました(笑)

このように、ITで何とか改善出来ないか?と考えることにより

作業を効率化することを楽しむことが出来ています。5)たとえ実現出来なくても;

エンドユーザー兼システム開発者は、勉強にもなり楽しいものなのです。

最後に

今の時代、働き方がとても柔軟になり副業・兼業もしやすい環境にあります。

ネットで調べると「副業で時間の切り売りや肉体労働はやるべきではない」等、私のようなケースを否定する意見もあります。

しかし、自分がやりたいこと・なりたいものが明確で揺るぎないのであれば、正しい選択だと思います。

他人の意見で迷ってしまうようでは、本物ではありません。

冒頭の「SEが本業で他業種の副業をするとどうなるのか?」の答えは、SEが本業ということはあまり関係なく

結局「選んだ仕事が好きであれば、2つでも3つでも楽しく続けられる」のではないかと思います。

注訳はこちら

注訳はこちら
1 第2類・第3類医薬品販売の資格である、登録販売者を取得しました。
2 あくまで個人的観点です。
3 正直なところ、なかなかのプレッシャーを感じます。
4 SQL ServerやPostgreに慣れているが、PCのスペックが・・・
5 たとえ実現出来なくても;
Let’s share this article!

{ 関連記事 }

{ この記事を書いた人 }

アバター画像
かっつ

・39歳でAGに転職し現在5年目
・開発SE歴18年
・業務系&基幹系

記事一覧