自主的20%るぅる

各々が自主的に好き勝手書くゆるふわ会社ブログ

実録・人はこうして写真沼にハマった【Agent Grow Advent Calendar 2020:8日目】

この記事はAgent Grow Advent Calendar 2020 8日目の記事です。

みなさん、こんにちは。
にんじん@2020年アドベントカレンダー実行委員長です。

この記事では、私の趣味のことを話していこうと思います!

はじめに

みなさんは、何かハマっているものはありますか。
最近の私の場合、某マルチプラットフォームなゲーム、編み物を筆頭に手芸全般、
それから──

写真撮影 です。

もともと写真の画質にはこだわっていたので、スマホはカメラ重視で選んではいたものの、
つい1年前までは一眼カメラを持ったこともなく、でかけたときにスマホで何枚か撮るだけでした。
それが、最近では毎週末、一眼カメラを抱えて撮影にいそしむ変わりっぷり。
正直、ふり返ると自分でも変化が怖いです(笑)

ちなみに、今のカメラはこんな感じです。

  • ミラーレス一眼:OLYMPUS PEN E-PL9 1)初心者向けのオススメに入ってた & ボディのデザイン重視で買いました。カバー写真もこの子
  • スマホ:Sony Xperia 5 2)とりあえず、いつも通りカメラの性能重視で買った気がする。Android派なのでiPhoneは眼中にないです

こんなにもハマるとは思ってなかったので、カメラにはガチ感が全然ないのもご愛嬌。
レンズも買ったときにセットになっていた標準レンズと望遠レンズを使ってます。

さて、前置きはこの辺にして、そろそろ、私がハマっていく姿を晒してまいりましょうか。

きっかけはあのイベント

一眼カメラはですね、働き始めてから数年に一度ほしくなるシロモノだったのですが、
どうにも最後の踏ん切りがつかずに買っていなかったんですよね。
その最後のひと押しをしてくれたのが、昨年の12月のこちらのイベントでした。

大阪女子による着物でアフタヌーンティ~第1回着物会(仮)~

大阪支社の女性陣と着物で京都に出かけてきました。
詳しい様子は上のリンク先をご覧ください。

その時は、幹事のOさんが一眼カメラで紅葉とともに着物姿の参加者たちをたくさん写してくれました。

Oさんの撮った写真を使いながら、イベントレポをブログ記事にしていく私は、こう思ったわけです。

「あぁ、スマホカメラじゃこんな写真撮れないなぁ~~」

「よし、一眼買お」

ここまで即決だったかは記憶がないですが、
事前に初心者にオススメのカメラを調べ、ボーナスを握りしめて3)比喩表現です。カード払いしました(笑)ヨドバシカメラにくり出し、カメラをゲット。

こうして、私のカメラ沼生活が始まり──

何か撮りたいが、撮るためにでかける発想はない

始まりませんでした(笑)

まだです。カメラ買ったからって、すぐに今みたいに毎週撮りに行くようにはなりませんでした。

1月・2月は、撮りたい気持ちはあるし、おでかけの機会があれば、ここぞとばかりにカメラを持っていきましたが、
でかけるときにカメラは持っていくものの、カメラを使うためにでかける発想はなかった時期でした。

カモ

望遠レンズすげぇぇぇぇ!と思いながら撮ったやつ。だいぶ前の自分のブログ記事のアイキャッチにしているお気に入りです。

 

レッサーパンダ

神戸どうぶつ王国での一枚。同行者がいたので、そんなに写真撮れなかったけれど、それもこの頃は気にならなかったな。

自粛による低迷期

一眼を買う前よりは、撮影への意欲が増していたものの、めちゃくちゃハマってますとは言いがたい状況が続く中、
やってきました、緊急事態宣言とそれにともなう自粛生活
この頃から仕事先もフルリモートワークになったので、
この時期は食材の買い出しに週イチ外に出る以外は、ずっと家にいましたね。

先行きの見えないゆえの不安や今までと違う状況へのストレスを抱えつつ、
写真も全然撮れなかったので、撮りたい欲求はモンモンとたまってました。

なんてったって、振り返ってみたら、4月・5月は一眼で撮った写真が一枚もない!!
自分でもびっくりしました。

ツツジ

買い出しの行き道に何枚かスマホで撮影しているだけでした

徐々に増える撮影の機会

完全に家にひきこもってなさい!な状況がおさまったので、6月は再びおでかけついでの撮影が戻ってきました。
もともとお寺巡りが好きだったので、有休をとって、ここぞとばかりに寺を巡っていました。

この頃はまだ、カメラはオート撮影をしていたような気がします。
一日あたりの撮影枚数も少なくて、撮影熱はあがっているものの、まだおでかけのついででしたね。

アゲハチョウ

初めてのチョウチョ激写。羽の動きの速さについていけてない件

 

あじさい

オートフォーカスの悲しみ。いまなら、マニュアルでもう少し手前に焦点あてるかな

 

太融寺

木漏れ日めっちゃきれいだけど、水の動きを撮るのが難しすぎた一作

Twitterに触発されて撮影意欲が爆発する

6月に撮影再開する前あたりから、Twitterを精力的に使うようになりまして、
写真をメインにされているアカウントをいくつかフォローしてみました。

そうすると、毎日毎日すばらしい写真の数々がタイムラインに流れてくるではありませんか。

このクオリティを出すのは、今の自分の技術では無理だ。
でも、とにかく撮れるだけは撮りたい!

撮りたいんじゃぁ~~~~!!!

と、7月は1か月だけオフィス出社に戻っていたストレスもあってか、ついに月末に熱意が爆発

ここから休みの日は撮影に行くのが当たり前の日常がやってくるのです。

青空

出社してた時、スマホで撮った仕事帰りの空

 

ヒマワリ

天気は良くないがそんなの関係ねぇと、近所の緑地公園で撮ったヒマワリ

 

クロアゲハ

とりあえずシャッター速度4)動くものを撮影する際に上げて、逆に夜景などでゆっくり光を取り込むときに下げるものと理解してますを上げてみたけど、まだまだ技術不足を感じるチョウチョ

とにかく自分流に撮りたいこじらせ期に突入

Twitterですごい数の人にフォローされているアカウントみたいには撮れないけれど、
自分なりの一枚を撮るぞ!と息巻き始める私。

はい、8月頃はある意味こじらせてました(笑)

人は撮らないようなもの、撮らないようなアングルを追い求めて、
定番は撮りたくなーい!と駄々をこねておりました。

あと、確かこの頃にはカメラの設定をいじるようになってきて、オート撮影ではない写真が増えてきたはずです。
マニュアルフォーカスを覚えたので、焦点が自分好みになったのと同時に、うまく合わせられなくなっていきます(笑)
あと、とりあえず、F値5)レンズの絞り具合。値が小さいと絞らないので光がたくさん入り、背景がぼやけた写真が撮れるは最小に近いものにするのを定番にしてました。
うーん、とりあえずっていう言葉からあふれる素人感(笑)

あと、真夏の炎天下の中でも、暑さを気にせずに撮りに行ってましたね。
今思うと、自分の体にもカメラにもごめんって感じですが6)実際、軽く熱中症なりました。反省。

川の欄干より

変わったものを撮らなきゃ!という気持ちがあふれんばかりですね

 

ローアウングルで自転車

とりあえずローアングルで撮っとけ

 

電信柱みあげてみた

とりあえず見上げとけ

カメラの機能をいろいろと覚え始める

9月・10月頃、さすがに撮影も慣れてくるので、普通に撮っていてもつまらないときがあって、
カメラに搭載されているフィルター機能を存分に使い始めたのがこの時期です。

パートカラー赤

一番好きなのが、このパートカラー
指定された一色以外をすべて白黒にした写真です。
赤が一番好きですが、他の色でもフルカラーとは違った表情を見せてくれるのがたまりません。

白黒写真

ただの白黒写真もたまに取ります。スナップを撮るときが多いですかね。
フルカラーだと面白みのない写真が、白黒にすると想像力を掻き立てられる気がするんですよね。

セピアカラー

最近おぼえたところのセピアカラー。
恐竜の骨とかセピアしかないやろ!と思って、フィルター探しました(笑)
白黒との使い分けはまだわからないな、という感じです。

白黒とかセピアは、撮影してから加工することも簡単ですが、
個人的には白黒のまま、セピアのまま切り取ったほうがイメージ通りに撮れる気がするんですよね。
まぁ、こんなの撮っているから一か所での撮影時間が長くなるんですが(笑)

ネオノスタルジー

こちらも覚えたてのフィルターで、その名もネオノスタルジー
ノスタルジックな影と、色味のファンタジーさが面白いです。
曇り空撮影のときに多用しそうな予感。

カメラ自体が女子ウケのインスタ映え路線なせいか、
まだまだ面白いフィルタが目白押しなので、今後使いこなしていきたいところです。

すなおに秋を満喫する

時期は少し前の見出しと前後しまして、秋の撮影もようを振り返ってみます。

自分なりの写真を撮る。定番は撮らん。
と、夏頃は息巻いておりましたが、自然の美しさには叶いません。

こんなの誰でも撮るド定番だとはわかっていても、自分のカメラにもおさめずにはいられない。

そんな気持ちで、秋写真は満喫しました。

彼岸花

前のめりで撮りに行った彼岸花。ちょっと時期が早くてあんまり咲いてなかった件。

 

金木犀

意外と咲いている場所がなかった金木犀

 

コスモス

自然の美しさに負けたコスモス。熱中してたら段差から落っこちました

 

夕暮れのコスモス

日の入りが遅くなったので夕暮れ写真が撮りやすくなってきました

 

紅葉

やっぱり秋といえば、紅葉ですよね!!

さーて、来年はどんな写真が撮れるかな

ここまで、私のこの一年の写真生活と、沼にハマっていくもようをご紹介していきました。
7月ぐらいに一気にズドンとハマってしまった様子が伝わったのであれば、さいわいです。

せっかくなので今年のベストショットを載せて、お別れとしようと思います。

来年はこれを超える写真を何枚も撮りたいところですね。
とりあえず、自粛生活で撮り逃している桜は、必ず撮りに行ってきます!

苔

巨神兵ここに眠る

 

 

注訳はこちら

注訳はこちら
1 初心者向けのオススメに入ってた & ボディのデザイン重視で買いました。カバー写真もこの子
2 とりあえず、いつも通りカメラの性能重視で買った気がする。Android派なのでiPhoneは眼中にないです
3 比喩表現です。カード払いしました(笑)
4 動くものを撮影する際に上げて、逆に夜景などでゆっくり光を取り込むときに下げるものと理解してます
5 レンズの絞り具合。値が小さいと絞らないので光がたくさん入り、背景がぼやけた写真が撮れる
6 実際、軽く熱中症なりました。反省。
Let’s share this article!

{ 関連記事 }

{ この記事を書いた人 }

アバター画像
てるもと

大阪にて弊社サービスのFairgritの開発をやってます!
ブログのアイキャッチに自分で撮った写真を使うのがマイブーム。

記事一覧