この記事は Agent Grow Advent Calendar 2020 の4日目の記事です。
12月最初の週末を迎えようとするところですが、皆様お元気でしょうか?
小学校の頃は冬でも半袖短パン少年だった自分がお送りさせていただきます!1)さすがに大人になってからは半袖短パンは自粛してます
皆さんの理想のお住まいは?
さて皆様は、現在はどのようなところにお住まいでしょうか?
そして将来は、どのようなところに住みたいでしょうか?
職場へのアクセスが良いところ?
日常の買い物やショッピング施設が揃っているところ?
お洒落なマンション?
自分が住んでいるのは、全国の政令指定都市で一番人口の多い2)出典:総務省HP 政令指定都市一覧 「神奈川県横浜市」なのですが……実は上記のいずれにも当てはまりません。
仕事先は、どこを選んでも電車で1時間以上。
最寄り駅には1軒のお店もなく、遠くにガソリンスタンドが見えるだけ。
日中の家の前の往来は、人よりも猫が多いほど。
そんな場所に、一軒家を建てて住んでいます。
「そんなところ、不便じゃない?」とか「仕事に行くのが辛くない?」とかよく聞かれる話ではありますが、便利さにあふれた都会暮らしには無いモノを感じて、自分はここに住んでいます。
そこで今回は、「都会の片隅の田舎ライフってどんな感じなのか?」というところにスポットを当ててレポートしたいと思います!
なお、あくまでも「(いわゆる)横浜や東京」などに抱くイメージと比較しての「田舎感」ですので、ご了承いただければ何よりですm(_ _)m
田舎暮らしの大変なところ
まずは田舎暮らしをする上で「大変だなぁ」と思うところをご紹介します。
お店?がない!
冒頭でも少々触れましたが、とにかく自宅の周りにはお店がありません。
コンビニ、レストラン、ショッピングモールに病院、銀行、映画館……。最寄り駅から自宅に帰るまでの間には、これらは1つも見かけません。
帰り道でお金が使えそうな施設(設備)といえば、自動販売機が2つと野菜の無人販売所3)棚に並んでいる野菜を選んで、鳥の巣箱のような入れ物に自分で代金を入れるという、セルフレジの祖先的存在くらい。
いやー、実にキャッシュレスな生活ですねぇ。
明かり?がない!
お店が無いので、明かりも全然ありません。
日が暮れたら、あとは家々から漏れる明かりがチラホラあるのみです。
さすがに帰り道に電灯は点いているのですが、間隔が広いところは電灯の明かりは届かず……。天気の良い日は、月明かりで色濃い影が映ります。
防犯上はちょっぴり不安かもしれませんね。
といっても、草陰から飛び出してくるのは、猫かタヌキかハクビシンくらいですが。
とにかく「便利」がない!
マンションなども隣の駅近くまで見当たらず、とにかく近所に人が少ないので、都会では当たり前のような、様々なサービスが展開されていません。
例えば、近年流行っている個人宅配サービス。
様々なお店でテイクアウトの注文ができ、バイクや自転車で自宅まで配送してくれるらしいですが……。
自宅まで配達可能なお店があるか検索してみたものの、すべてのお店の料理が冷めてしまいそうな所要時間になっていたので……。
使ったことがありません?
インターネット回線も遅いですし、ネットで注文したものが届くのも、横浜市内のほとんどの地域と比べて1日ほど遅くなっているようです?
ちょっと買い物をしようと思っても隣町まで車を出す必要があり、便利さのカケラもありません。
田舎暮らしの良いところ
……と、ここまではマイナスな感じのするトピックばかり並べてしまいましたが、ここからが本編です!
田舎暮らしの良いところ!4)自分的にはをご紹介したいと思います!
自然?がある!
横浜といえば「みなとみらい周辺」が有名で、高層ビルとオシャレな街並みがイメージされるかもしれません。
でも、それは主に横浜市東部の海寄りの地区の話。
横浜市西部には、森や畑が広がる自然もまだまだあります。
Google Mapさんのお力を借りて、自宅周辺の航空地図を出してみました。
詳しい場所は差し控えさせていただきますが、矢印のあたりに自分は住んでいます。
緑や茶色の地形から、森や畑の多さが伝わりますでしょうか?ちなみに地図の右下方向に丸い緑のスペースがありますが、これは元・米軍基地の返還地です。
現在は畑や野球グラウンドとして使われています。
今度は一気に近寄って、自宅の目の前です。
この日は「おうちdeキャンプ」していたので、テントが出ていますね。
家の裏には森が広がっており、朝からウグイスやシジュウカラが鳴いていて、年中森林浴気分です???
こんな地域なので、動物や昆虫も身近な存在です。
ちょっと散歩に出かければ、リスに出会ったり……。
近所にある林の一角で、スラックライン5)幅広のベルトみたいなものに乗って、バランスをとるスポーツも楽しめます。
夏になれば、カブトムシやクワガタムシが土中から姿を現し、「朝に窓を開けた途端にご対面→虫かごにようこそ!」なんて事もしばしば。
秋は様々なドングリを拾ってきて並べたり、ぎっしり入れ物に詰めてみたり。
旅行に出かけるまでもなく、毎日自然を満喫しています。
自由?がある!
周りの家と比べたらこじんまりとしたものですが、自宅の庭と畑を兼ねたスペースで色々なものを育てています。
毎年ほぼ勝手に出てくるアスパラやワイルドストロベリー?をはじめ、年によってはトウモロコシ?やトマト?、キュウリを作ることも。
今年の目玉はコレ、「お米」!
買ってきた玄米を発芽させてバケツ田んぼで育てたところ、無事に収穫まで行きつくことができました。
収量はおにぎり1個分程度。
お米農家って大変なんだと感じました。。
自分たちで野菜や植物を育てるのは手間が掛かるものの、子ども達と毎日成長を見守ることができるので、まったく飽きません。
暑いときには自宅の駐車場でプールが楽しめます。プールまで出掛ける必要はありません。6)出掛けられるプールなんて近所に無い、という事情もありますが?
あとは最近スモークにはまって、ベーコン?やスモークチーズ?を時々作っています。
周辺に人が少ないので、煙を出しても煙たがられる…なんて事もありません。
田舎には便利なサービスは無いけれど、自分で作れば色々なものが手に入ります?
夢がある!
自宅の中も、比較的やりたい放題です。
趣味のボルダリングが高じて、工務店に木製のボルダリングウォールを作ってもらったり。
自分でも段ボールを使って、こどもキッチンやすべり台を作ったりしています?
そんな手作り生活が身についているのか、子ども達も自分のおもちゃを手作りしたり、段ボール工作に勤しんでいます。
手軽さや便利さは無いけれど
都会の生活で手に入るような「スマートさや快適さ」とはまったく毛色の異なる暮らしぶりだと思いますが、いかがでしょうか?
幼少期は静岡県に済んでいたのですが、今と同じような雰囲気の場所で「お向かいさんが100m先」、「田んぼの角っこごとに家がある」ような感じでした。
のんびりした暮らしぶりでしたが、どうやら自分にはこんな環境が合っているようです。
何も無いようで、何でも切り拓ける自由がきく。
田舎暮らしって、そんな感じなのかなと思っています。7)ガチ田舎ではなくちょっと頑張れば便利な横浜にも出られるところなので、こんな事言っていられるのかも知れませんが……
人によって理想のライフスタイルは異なるので、ベストな場所への住み方は人の数だけあるものと思っていますが……。
「田舎ライフにもそれなりの楽しみがありますよ~」というお話でした。
ご拝読いただき、ありがとうございます!
明日以降もアドベントカレンダーはまだまだ続きますので、毎日お楽しみくださいませ~!✨✨