自主的20%るぅる

各々が自主的に好き勝手書くゆるふわ会社ブログ

クリスマス間近だしおいしいカレーを作ろう【Agent Grow Advent Calendar 2017:22日目】

Agent Grow Advent Calendar 2017 22日目を担当するとっつぁんです。

もうクリスマスが近いですね。

クリスマスに食べるものといえばご家庭ごとに定番のものがあると思います。

我が家はカレーです。
というかクリスマスでなくても月イチ以上のペースで作って食べています。1)1回作ったら1週間くらい食べれるのが最大の魅力ですね!

いい機会なので、カレー魔人と呼ばれることもある私のおいしい漢(おとこ)カレーレシピを公開しようと思います。

本日紹介するのは、とっつぁん流トマト風味のチキンカレーです。
トマトとチキンは相性がいいので大体おいしくなりますよねぇ。

準備編

調理を始める前に本日の具材を紹介します

具材

こちらが本日の具材です。(1週間分なので結構多いです)

内訳は以下の通りです。

玉ねぎ 3玉
にんじん 3本
ほうれん草 1袋
えりんぎ 1パック
まいたけ 2パック
ピーマン 1袋
鶏むね肉 600gくらい
カットトマト缶(400ml) 2缶
りんご 1玉
チャツネ
カロリーオフのジャワカレー(辛口)

ほうれん草やピーマンなどあまり一般的でない食材もありますが、栄養を取る目的もあって投入しています。
何を入れても大体おいしくなるので問題はありません!好きなものを入れてみましょう!

ちなみにキッチンドリンクも用意しています。

兄からもらった北海道土産のワインになります。
甘口でブドウの甘い香りがする、無限に飲める系のワインでした。

調理編

それでは調理を始めていきます。

具材を切る

まずは具材を切っていきます。

玉ねぎは薄切りにして切ってください。
にんじんはいちょう切り乱切りがおすすめです。。
私はその日の気分によっていちょう切りだったり乱切りだったりで好きなように切っています。

ほうれん草はこんな具合に切っています

煮込むとルーに溶ける感じになるので、割と適当に切っても大丈夫だと思っています。

ピーマンは色紙切りがおすすめです。2)千切りにしてもいいのですが、煮込むとピーマンの歯ごたえがなくなってしまうのでイマイチかなぁと思っています。。。

リンゴはすりおろしてカレーに入れるための材料なので、あとからすりおろしやすいよう皮をむいてざっくり4つに切るとよいと思います。

まいたけとえりんぎは食べやすい感じで適当に切っちゃっていいと思います。3)実はいつもまいたけを手でちぎって鍋に投入しています。

炒める

ここまで終われば5割方終わったようなものです。早速鍋に油をひいて中火で玉ねぎを投入しましょう!

大体10分~20分くらい炒めれば十分かと思います。
私はいつも玉ねぎが鍋にくっつき始めたら炒め工程を終わるようにしています。

レシピの確認

玉ねぎを炒めたら以下の手順で進めていきます
カレールーの箱裏に書いてある水の適量を確認しておいてくとスムーズです。

1.にんじん、ほうれん草を鍋に投入
2.その後カットトマト缶を全部鍋に投入
3.カットトマトを水と考えて、カレールーの裏に書いてある適量になるよう残りの水を鍋に投入します(今回は1400mlが適量だったので、カットトマト缶800ml分を引いて600mlの水を投入しました)
4.えりんぎとまいたけを鍋に投入
5.1時間以上煮込む
6.肉を炒める
7.肉を鍋に投入
8.ルーを投入
9.かるく煮込む
10.できあがり

煮込む

ということで早速にんじんとほうれん草、カットトマト缶と水を鍋に投入します。

するとこんな具合に鍋がカオスになってきます。いいですね。

水を加えた直後は火力を最大にして、ぐつぐつしてきたら弱火にするといい感じになります。

この状態で鶏がらだしなどを入れる流派もあるようです。それはそれでおいしくなるのでおすすめです。4)私は味の素の香味ペーストを適量投入しています

その後えりんぎとまいたけを投入します。

さああとは火をとろ火にして、おいしくなるのを祈りながら待ちましょう。5)いつもこの隙に使った道具を洗ったりしてます
※ 煮込み中鍋にふたをする流派としない流派があるみたいですが、私は鍋にふたをする派です。

お肉の準備

もうそろそろ煮込みもいいかなぁと思い始めたら、肉の調理を始めましょう。

鶏肉をまな板に置き、食べやすそうな形に切ります。
そしてフライパンに軽く油をひいて中火にして、鶏肉を投入します。

ここで塩コショウなどをかけてあげて、味をつけておくとお肉がおいしくなるのでおすすめです。

火が通ったら炒めたお肉を鍋に投入しましょう!

ルー投入

お肉を鍋に入れたら、いよいよお待ちかねのルーを入れます。

今更ですがルーは昔ながらの固形のルーではなく、カロリー50%OFF系の粉のルーをおすすめします。
理由は鍋で溶かすのがものすごく楽だからです。

ということでいったん火を止めて、粉のルーを投入します。
ついでに隠し味のソースとケチャップを追加しておきます。

∞の形になるくらい入れるのが個人的なトレンドです。

それから5~10分くらい煮込むとトロトロしてくると思いますので、弱火でもう少し煮込みましょう

完成!

トロトロしてきたら完成です!

お米をよそったお皿にカレーをかけて、食べる準備は万端ですね!

※ この時は雑穀米を炊いていたので色が微妙に紫がかっています

お好きなスプーンを用意しておいしくいただきましょう!

クロージング

私がいつも作っているカレーの作り方を書かせていただきました。

これを読んでくださった皆様にも家カレーを楽しんでいただけると幸いです。
会社ブログで料理ネタを書くのもなかなか新鮮で楽しかったです。

さて、アドベントカレンダーもかなり終わりに近づいてきましたね。
明日はどんな記事なのか楽しみです。

注訳はこちら

注訳はこちら
1 1回作ったら1週間くらい食べれるのが最大の魅力ですね!
2 千切りにしてもいいのですが、煮込むとピーマンの歯ごたえがなくなってしまうのでイマイチかなぁと思っています。。。
3 実はいつもまいたけを手でちぎって鍋に投入しています。
4 私は味の素の香味ペーストを適量投入しています
5 いつもこの隙に使った道具を洗ったりしてます
Let’s share this article!

{ 関連記事 }

{ この記事を書いた人 }

アバター画像
とっつぁん

気づいたら人生の半分以上プログラムを組んで生活していた技術者です。
組み込みからwebまで大体何でもやります。
管理職とかもやってます。

寝具と山椒とカレーと麻婆豆腐とワインが好きです。

記事一覧