この記事はAgent Grow Advent Calendar 2017の記事です。
質の良い勉強会を目指して
2017年12月に「スピーチ勉強会」という社内勉強会を開催しました。
せっかく開催するのですから、どうせなら質の良い勉強会を目指したいと思います。今回改善すべき点があれば、それを次に活かしたいという思いもあります。
そこで、勉強会が終わった後に、参加者の皆さんにアンケートをお願いしました。そのアンケートを読んでみたのですが、自分が気づかなかったことがいろいろ見えてきました。
そこで今回は、勉強会やその後のアンケートから得た「気付き」について、自分の振り返りという意味を込めてまとめてみようと思います!
Goodだったポイント
まずは、Good。
「これはよかった!」といった「気付き」についてまとめてみます。
伝えたかったことがしっかりと伝わっていた
アンケートの中に、このような一文がありました。
色々なことを話したほうが良いと思っていたが、シンプルで要点だけ伝えたほうが相手に伝わりやすいことがわかった。
今回の勉強会で「スピーチをする際は話を短く、要点をまとめて話すことが大事」という主旨を伝えたのですが、それがしっかりと伝えられていたんだなということが分かりました(・´з`・)
今後の発展へのヒントが貰えた
今回の勉強会では、「スピーチを上手にする」という1点に絞った内容でした。
しかし、ある参加者からこのような感想が寄せられました。
スピーチ以外でも使えそうだなと感じた。
先に書いたように、私の頭の中には「スピーチ」しかありませんでしたので……。
この観点はまったくの予想外でした……(; ・`д・´)
次回以降の勉強会で、スピーチ以外にも範囲を広げられそうだなということが分かりました!
Better
続いては「Better」。
「ここはもうちょっと改善したい」といった「気付き」について、まとめてみます。
もうちょっと説明を加えた方が良かった
参加者の方からのアンケートに、次のような感想がありました。
勉強会案内メールに「ロジカルシンキングを身につける」とあったので、この部分がもう少し広く深く知れたらなおよかったです。
上手なスピーチのためには、要点をまとめ端的に話を構成する必要があります。
その課程でロジカルシンキングが身につくと考えていたので、「ロジカルシンキング」についての説明は少なめにしていました。
また、次のような感想も寄せられました。
- プレゼンターから盗んだものや本から得た知識
- プロが実践している目線や身体の動き
- 顔の表情
- 緊張した際の対処法
- 聞きたいと思わせるテクニック
これらの紹介があったらなおよかったです。
今回は「初めてスピーチをする方」がいらっしゃる可能性がありました。
「初めて話すとそれだけで精一杯になってしまうかな」という思いがあり、細かいテクニックについてはあえて含めていませんでした。
これら2つの感想を読んで、もうちょっと踏み込んで説明した方が良かったかなと感じました。
ほんとうに申し訳ないです…..(-_-;)
次回以降、もう少し説明する内容を考えようと反省しました!
時間が足りなかった
下記のような意見が寄せられました。
勉強会全体の時間をもっと長くしたほうがいいと思います。
初めての方はスピーチ内容を考えるのに慣れていませんから、考えるのに時間がかかってしまいます。しかし、サポートするつもりで「答え」をそのままお伝えしても、ロジカルシンキングが鍛えられないので次に活かせなくなってしまいます。
そういったものを踏まえた上で、今回参加者に対してコーチングをおこなった1)ひとりあたり40分ぐらいでしょうかのですが……。
確かに時間的に余裕はなかったように思えます。
ご指摘ありがとうございます(__)
また、次のような意見も寄せられました。
ツッコまれたときに喋り過ぎてた
勉強会を思い返してみると……確かに思い当たる節があります(-_-;)
内容に対する質問への回答に対して、うまく答えられないことがありました。
事前に用意しきれなかった質問——例えば、掘り下げた質問に対して、即興で答えを用意して回答する場面で、論理的に弱い回答になってしまったのです。
その点をカバーしようと奮闘しているうちに、自分で何を言っているのか分からくなってしまい……。
結果喋りすぎてしまい、時間を使ってしまったという経緯もあります。
ここに関しては深く反省しました……(-_-;)
おわりに
どちらかといえば、Betterのボリュームが膨らんでしまった感がありますが……。
今回の勉強会開催を通じて、多くの「気付き」が得られました。
今回いただいたご感想やご意見などを踏まえて、次回の勉強会に向けて準備を進めていこうと思います!
この記事が、これから勉強会を開催しようと考えている方にとって有益な情報になれば嬉しいです!
それでは!明日のブログ執筆者にバトンたーっち!
(∩´∀`)∩
注訳はこちら
↑1 | ひとりあたり40分ぐらいでしょうか |
---|